●「エネルギー不足」でカラダが冷えている
虚弱体質や疲労の蓄積により、エネルギー(気)が不足して腸の働きが低下し、腸が冷えて動きが鈍くなるタイプです。
冷えによって水分がうまく排出できず、軟便や水様便が出やすくなります。
胃腸が弱っている人に多く見られ、気力が湧かず、全身のだるさを感じることもあります。
✅ 生活改善アドバイス
- 過労を避け、規則正しい生活リズムを心がける
- ウォーキングやストレッチなど軽めの運動を習慣に
- 趣味の時間でリラックス
- 睡眠をしっかりとり、体力を回復させる
- 脂っこいものや甘いもの、刺激物を控える
- よく噛んで、腹八分目の食事を
- 体の芯から冷えやすいため、冷たいもの・生ものは避ける
✅ 摂るべき食材
- 米、粟、きび、しいたけ、生姜、しめじ、舞茸、キクラゲ
- じゃがいも、山芋、サツマイモ、キャベツ
- 黒豆、大豆、豆腐、くり、鶏肉、牛肉、うなぎ、えび
❌ NG食材
- 生モノ、油っぽいもの、大根、苦瓜、冬瓜、セロリ、梨、りんご、スイカ、緑茶
よく出る症状
疲労感、倦怠感、軟便、下痢、アレルギー、むくみ、力がなく細い声、顔が青白い、息切れ、汗かき、疲れやすい、冷え性、不妊症、頻尿、夜尿症