【油】

男性・女性ホルモンの材料

生食用

●亜麻仁油
●えごま油
●ヘンプオイル
※黒い遮光のビン、コールドプレス(低温圧搾)、有機等であるほうが良い

加熱用

●オリーブオイル
※黒い遮光のビン、コールドプレス(低温圧搾)、有機等であるほうが良い

坂本製油 なたね油 しらしめ油(なたねの匂い無し版)ごま油

完全手作りで安全な油です。

ほうろく屋 なたね油

めっちゃ良い。何度も繰り返し捨てず使って最後は庭に撒いてもいい!というレベルの自然さ。
ネックは高いことです笑
モノはめちゃくちゃ良いです。

【なたね油とは...】
なたね油の原料は、熊本県産(県産がなくなる時期はオーストラリア産)のNon-GMO(遺伝子組み換えでない)菜種です。
溶剤や防腐剤、消泡剤等の薬剤も一切使用していません。
菜種独特の風味を持っています。

【しらしめ油とは...】
圧搾一番搾りのなたね油を軽く精製し、色と香りを抜いたものです。
原料はなたね油同様、熊本県産(県産がなくなる時期はオーストラリア産)のNon-GMO(遺伝子組み換えでない)菜種で、溶剤や防腐剤、消泡剤等の薬剤も一切使用していません。
純なたね油の色と香りが気になる方には、こちらをおすすめします。

【製造方法】
圧搾機で搾油し、精製では上澄み液をろ過し完成します。
ろ過しすぎていないので、酸化促進物質、抗酸化物質のレシチンやビタミンEなども豊富です。
至ってシンプルです!

<参考までに>
一般的なオイルの製造方法はヘキサン(石油系の溶剤)で原料から油を溶かし出します。
精製では化学物質の力を借り、酸化の原因となる「不純物」を徹底的に除去します。
使いやすさや品質保持の為、酸化防止剤や消泡剤など添加して完成させます。

【ペットボトルを使用しないのは】
長期保存で有害物質が溶け出す恐れがあり、ビンより酸化しやすいためです。
使用しにくくても、ビンを使用しています。


【みりん】

原材料は米のみ

白扇酒造 福来純 本みりん

【料理酒】

白扇酒造 福来純 純米料理酒

みりんと同じとこのです。

【しょうゆ】

原材料「大豆、小麦、塩」のみのものが本物
●ヤマロク醤油

鶴醤(かけ醤油)
菊醤(料理用)
ヤマロク醤油は大阪船場のきしな屋という店でも手に入れられます!というかヤマロク醤油に直接注文以外はそこでしか買えません。

山久醤油 頑固なこだわり醤油

※百貨店に売ってることがあります。

堀河屋 三ツ星醤油

※成城石井や百貨店に売ってることがあります。

【塩】

天日干しの海塩かヒマラヤ岩塩がミネラル豊富でオススメです。
日本の海塩は気候上かなり完全天日干しが少ないです!

海塩
●湧出の塩(わじのしお)
ネットで買えます。

●ゲランドの塩(フランス産)
※成城石井や百貨店に売ってることがあります。
ネットでも買えます。

岩塩
●ヒマラヤピンクソルト(パキスタン産の安くないもの)、マグマ塩(硫黄の匂いがしますが美味しい)

【砂糖】

× 三温糖→白砂糖を焦がしてカラメル色素を添加してしている
× 白砂糖

●オリゴ糖
●ハチミツ

もし砂糖を使うなら
●黒糖
●てんさい糖
●きび糖

【味噌】

原材料が(大豆、麹、塩のみで冷蔵で売られているのもの)
× 減塩→腐敗防止のために塩が必要なので
× 酒精、アルコール→発酵を無理矢理止めていて菌が死んでしまっている

まるみ麹本店オンラインショップ

● マルカワ味噌

【酢】

●飯尾醸造 富士酢

自分のところの田んぼで無農薬のお米を作りそれを使ってお酢を作られてます。
※成城石井や百貨店に売ってることがあります。

●村山造酢 千鳥酢

まろやかな味
成城石井、スーパーにあることも。

【鰹節】

●かつお節のタイコウ

※鰹節、昆布、煮干しなどもこちらで揃いますよ!

【お米】

岡山自然栽培米「朝日」

無農薬や有機栽培よりもさらに安全な自然農法で作られたお米。雑草を手で抜いて、肥料も与えない丸まんまの自然栽培でとても美味しいです。
自然栽培米の農家はかなり少なく高いですが、ここのは自然栽培を応援するという形で年会費5000円を払うと安く買えます!
5キロ5000円→3000円。